『資産2億円』を目指すブログのコンセプト

てとです!
このブログ読んでみたけど、
「そもそも何を発信しているブログなんだ?」
「なんか怪しそう…」
「『お金道場』のコンセプトは?」
と疑問・不安をもたれている方もいるかもしれません。
そんな方のために、『お金道場』について、全てをまとめました。
『てとのお金道場』に対しての疑問・不安を全て解決できる。
そんな内容になっていますので、是非読んでみてください。
一緒に見ていきましょう!

下記、3項目に分けて説明します。
- ブログ名について
- どんな人に向けて記事なのか
- 何を発信するのか
ブログ名について
『てとのお金道場』
どうしてこんなブログ名なのか不思議に思った方もいると思います。
では、なぜこのブログ名になったのか、名前に込めた意味とは…
覚えやすさ
ブログは読んでもらうだけでなく、ブログ名も覚えてもらう方が絶対いいですよね。
そのための工夫をしました。
差別化
学ぶ場所という点では、「学校」「スクール」「塾」など、様々あります。
ただ、よくある名前だと印象に残りにくい。
そこで、使っているのをあまり見かけなかった「道場」を採用しました。
珍しい。とまではいきませんが少し変わっているという点で差別化できているのではないか。と思っています。
長さ
名前はやはり短い方が覚えやすい!
はずなので、自分の発信したい情報の一番のキーワード「お金」と差別化を図るための「道場」を組み合わせました。
結果…
シンプルで内容の伝わりやすいブログ名になったのではないかと思い、個人的には結構気に入ってます。(笑)
SEO対策などは何も分かっていませんが。
親しみやすさ
お金のことに関してブログを書くので、どうしても内容自体が固くなってしまいます。
ただ、固くなりすぎると、記事を読んでいただく前に疲れてしまうのではないかと思いました。
内容・目標は大真面目ですが、それでも記事を読んでいただくのは気軽に読んでいただけたらと思い、親しみやすさや、読むハードルを下げる意味で少し緩めのブログ名になっています。
成長
目標に向かって挑戦する内容を発信するのであれば、勿論、私自身が成長しなければなりません。
ただ、成長するのは私1人ではなく、ブログを読んでいただける皆さんといっしょに成長していきたいと思いました。
この考えと「道場」という名前はピッタリで、自分自身も先生としてではなく、読んでいただけるみなさんと同じ生徒として仲間として、共に成長していくという意味も込めています。
お金のことについて学びたいと本気で思う方たちが集う。
そんなブログにしたいと考えています。
先生は、「リアル」「経験」「インターネット」「書籍」など、この世に出回っている全ての情報を先生とします。
当然、今この記事を読んでいただいているあなたのコメントもです。
流用のしやすさ
そこまで重要視していたわけではないですが、
今後、X(旧:twitter)、instagram、youtube 何をするかは分かりませんが、するとなった場合の名前の使いやすさは大切なので、シンプルさを求めました。
どんな人に向けての記事なのか
当然、どなたに読んでいただいても構いませんし、興味を持ってくださるのは本当にありがたいことです。
ただ、こんな人に向けて書きますという指標はあります。
お金のことを学びたい人
ブログ名の部分でも触れましたが、自分が成長し、読者にも成長していただきたいという点から、やはりお金のことを学びたい方には是非読んでいただきたいです。
成功したことも失敗したことも今後発信していくので、記事を読んで成功したことは真似し、失敗したことは避け、一緒に少しでも資産を増やしてもらいたいです。
1人でお金の勉強をされている方にも、是非ここに仲間がいると教えてあげたいです。
物語として楽しみたい方
ストーリー要素のある本が好きな方にも読んでいただきたいですね。
私が、これから「お金持ち」という目標に向かってどんな失敗をし、どんな成功をするのか。
様々な出会いがあり、たくさんの経験を記事として出すことになります。
是非、ハッピー・エンドかバッド・エンドかを物語として楽しみつつ、私の人生を見ていただきたいです。
20代の人
これは私が20代というのが理由です。
同じ20代でも何かに挑戦している人がいる。
それを同世代の1人でも多くの方に知っていただきたいのです。
何を発信するのか
私の目標である『お金持ち(資産2億円)』を目指して挑戦していること、日常を発信していきます。
- 取り組んでいること
- 生活の一部で変えたこと
- 挑戦して良かったこと・悪かったこと
- 成功したこと・失敗したこと
- おすすめ書籍
- 自分の使用しているもの良かったものの紹介
これらのことを包み隠さずに発信します。
副業も挑戦していきたいと考えているので、どんな副業がいいのか。
副業をやってみての感想。
自分の経験など全てを発信し、目標を達成します。
まとめ
『てとのお金道場』について、どんなブログなのか知っていただけましたか。
私はまだ歩き始めたばかりです。是非あなたも一緒に横を歩いてください。
私より遅く歩き始めたあなた。
私の失敗を見て成功への最短ルートを歩んでください。
目標を達成できるブログとして運営していきますので是非今後も楽しみに来てください。お待ちしています。
一緒に歩んでいきましょう!

最後に
ここは?こんなところを知りたい!などあれば、是非お問い合わせください。
記事のリライトまたは新しい記事として出させていただきます。